枢軸/ヨーロッパ1/ダンケルク撤退(推奨Lv11)
Last-modified: 2010-09-11 (土) 01:07:38
※情報を書き足したい方は[e]を押すと簡単に編集できます。
1.編集したい所の[e]を押して編集。
2.〔アイテム名 型番〕を正しい場所に記載する。アイテム名+型番の前後にコンマ〔,〕が必要な場合有り。
3.「プレビュー」で確認。
4.最後に「ページの更新ボタン」。
5.一覧で再確認。ここで失敗した方はコメントへ。
ダンケルク撤退(推奨Lv11) 
アイコン | ミッション概要 | 分岐 |
---|
 | 敵艦船退却阻止 1 駆逐艦x4・輸送船x5撃破 [スピットファイアx8無限 2 駆逐艦x5・輸送船x6撃破 [スピットファイアx12無限 3 数字キーで分岐選択 -1 駆逐艦x6・輸送船x8撃破 [スピットファイアx16無限 -2 駆逐艦x10・輸送船x8?撃破 [スピットファイアx12無限 -3 戦艦x1・駆逐艦x8・輸送船x6撃破(4?分以内) [スピットファイアx16無限 | 脱出作戦阻止 爆撃機の活躍 護衛戦艦破壊 |
拾得資材 | スプリング、強化ガラス、銅線、鋼鉄ワイヤー、合金板、防弾ガラス[e] |
---|
強化 改造 設計図 | [装備強化設計図] [特殊合金装甲] [高火力機関砲][高性能機関砲] [高火力空中機雷][広範囲型空中機雷][量産型空中機雷][e] |
---|
- 敵艦船が一隻でも撤退ラインにつくとミッション失敗
- 戦艦クエは戦艦を撃沈すればカウントされる(ミッションが失敗しても影響ない)
- 参考
敵艦船の速度は、艦種にかかわらず同じ速度。第一波~第三波で順々に早くなる。
第三波には、海岸付近から逃げ出すのが早い船が数隻いる。
接近してくるときに駆逐艦を潰しておけば、海岸付近で停止する輸送船は横から銃撃で撃沈できる。
機銃・機関砲での掃射は海面ちょい上を慌てず飛行、艦船を飛び越えるときマストに注意。
駆逐艦への銃撃は、慣れるまで艦の縦方向から、対空砲回避にブースト活用。
対空弾幕を張る駆逐艦が数隻固まっているところへ、むやみに中低空飛行で近づかない。
前半の最後の敵は、機体を沖に向けてから始末すると、次の波の敵攻撃まで時間が短縮できる。
ミッションコメント欄 
※反映済みのコメントは消す様にしましょう。
- ここを苦手としている人が結構多いようだからアドバイス。NやHなら敵艦船はロケットや爆弾じゃなく機銃+機関砲で十分。EXになると硬くなるから+ロケット。爆弾は使わなくても余裕でクリア出来る様になるよ。 --
クエスト 
名称 | 内容 | 必要条件 | 報酬 |
---|
脱出阻止支援 | 輸送船40隻撃沈 | Lv11ドイツ軍を超えろ! | BP518/経験値439 ヘルボイス3R |
---|
ダンケルク 撤退阻止 | 「爆撃機の活躍」分岐 1 回クリア | Lv11 | BP280/経験値240 量産型 マケリ3 20mm |
---|
阻止目標 | 敵戦艦1隻撃沈 | Lv11 | BP280/経験値240 ミクリン M23 |
---|
連合軍阻止 | 「脱出作戦阻止」 1 回クリア | Lv11 | BP280/経験値240 |
---|
Stop!! | 「爆撃機の活躍」 1 回クリア | Lv11 | BP280/経験値240 |
---|
空の死闘 | スピットファイア 20機撃墜 | Lv11 | BP280/経験値0 |
---|
シュテファンの 危機 | 7分以内に1回クリア | Lv11 | BP0/経験値240 |
---|
非難を受けるもの | 対戦で5機撃墜 | Lv11新人パイロット教育その2 | BP0/経験値0 |
---|
編隊の意味 | 4名で 1 回クリア | Lv12 | BP322/経験値260 ビッグフィアー3 |
---|
- 非難を受けるものは建物でもOKらしい
- 阻止目標は戦艦を撃沈した人しかカウントされない(パーティ推奨)
BOX報酬 
NORMAL 
旧型=(旧)、無改造=(無)、量産型=(量)、旋回型=(旋)、加速型=(加)、特殊合金=(特)、耐熱合金=(耐)、軽量合金=(軽)、超合金=(超)、重量合金=(重)、高火力=(火)、速射=(速)、長射=(長)、広範囲=(広)、
強化速射型=(強速)、強化長射=(強長)、高性能=(高)
HARD 
旧型=(旧)、無改造=(無)、量産型=(量)、旋回型=(旋)、加速型=(加)、特殊合金=(特)、耐熱合金=(耐)、軽量合金=(軽)、超合金=(超)、重量合金=(重)、高火力=(火)、速射=(速)、長射=(長)、広範囲=(広)、
強化速射型=(強速)、強化長射=(強長)、高性能=(高)
EXPERT 
旧型=(旧)、無改造=(無)、量産型=(量)、旋回型=(旋)、加速型=(加)、特殊合金=(特)、耐熱合金=(耐)、軽量合金=(軽)、超合金=(超)、重量合金=(重)、高火力=(火)、速射=(速)、長射=(長)、広範囲=(広)、
強化速射型=(強速)、強化長射=(強長)、高性能=(高)
BOX報酬コメント欄 
※BOX報酬報告の際は「場所」「ゲットした物(改造形態も)」を正確に書きましょう
※反映済みのコメントは消す様にしましょう。